採用情報

※現在、採用は行っておりませんが、業務拡張のため人員を追加募集する予定です。
採用再開の際には、ご連絡をさせていただきますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

パートナー税理士の募集

当社では、クライアント第一主義を掲げ、弁護士・司法書士など他士業者との連携による徹底したワンストップサービス体制の構築を目指すパートナー税理士を募集しています。

必要なスキル  税理士資格、または公認会計士資格を有しており、豊富な実務経験をお持ちの方。
 弊社の経営理念に賛同し、顧客第一志向のワンストップサービスを提供する意欲を持つ方。
 飽くなき向上心を持ち、弊社を北海道(または東北以北)No.1の事務所に育てあげ、社会に多大な貢献をする意欲を持つ方。
望ましい
スキル
 マネジメント経験のある方(開業中の方、歓迎)。
  監査法人、大手会計事務所または国税当局での長い勤務経験のある方。
 次の分野に関するスキルを有していれば尚望ましい。

  ・資産税(主に相続)
  ・公益法人等(または医療・介護)の税務及び会計基準
  ・組織再編等に関する法律及び税務
  ・国際税務

待 遇  経験、能力等を考慮のうえ、優遇します。
 勤務形態についても応相談。
(国税退職者、他監査法人の勤務を並行する必要のある方など)
 勤務地は原則として弊社札幌事務所内、但し希望に応じ道内他市町村
(または仙台市内)での事務所設置も検討可能。
応募方法 代表の前島まで直接ご連絡ください。
TEL:011-222-5595(税理士法人ノースブレーン)

税理士法人職員の募集

業務内容

1:法人・事業主部門  顧客企業先への巡回訪問指導
 会計記帳・給与計算などの事務代行
 財務・資金調達などの経営コンサルティング
 計算書類及び税務申告書などの作成
2:相続・資産税部門  遺言書・遺産分割協議書・相続財産目録などの作成
 相続税の申告、贈与税の申告、所得税の準確定申告
 オーナー経営者の事業承継対策、その他各種生前対策

求める人物像

1 税理士試験合格者、税理士試験科目合格者(税法1科目以上)、 行政書士試験合格者、
又はこれらと同等以上の実力を有する方
2 お客様と対等に会話が出来るコミュニケーション能力を有する方
3 頻繁に転職を繰り返していない方
4 税理士事務所・行政書士事務所・司法書士事務所・弁護士事務所等、同一の職場にて3年以上実務経験を有する方

労働条件

1. 正社員としての勤務形態
(1)勤務時間 09:00〜18:00(応相談)
(2)残業時間 原則無し
(3)休日休暇 土日祝日、お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇
(4)加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
(5)給与額・賞与額 経験・能力に応じ社内規定により決定 (ただし当初3ヶ月間試用期間有り)
(6)研修制度 各種社外研修及び資格取得の助成制度有り
2. パートタイマーとしての勤務形態
(1)勤務時間 応相談
(2)残業時間 原則無し
(3)休日休暇 土日祝日、お盆休暇、年末年始休暇、有給休暇
(4)加入保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
(5)給与額・賞与額 経験・能力に応じ時給850円〜
(ただし当初3ヶ月間の試用期間中有り)
(6)研修制度 各種社外研修有り
※ご応募の際は、上記1〜2のどちらを希望するかをお知らせ下さい。
なお、2から1への中途登用制度もございます。

応募手順

1 まずは書類選考させて頂きます。
履歴書(手書き作成)及び職務経歴書、その他自己アピール書類をご郵送下さい。
2 1〜2週間後、当方より上記書類選考の可否を追ってご連絡します。
3 書類選考合格者につきましては、後日改めて面接選考をいたします。

採用後の教育方針等

1.
弊社は、税理士業務を「サービス業の一環」として捉えております。決して奢ることなく、法令を遵守した上で顧客満足度を最大限に高めることが重要であると考えております。
2.
上記を実践するためには、各スタッフの精神性を高め、かつ高度な専門知識を早期に習得し、クライアントに対して適切なサービスをご提供するスキルを備える必要があります。そのために、弊社に入社後は、全スタッフに対して、一人前と認められるまでの間、次の方針に沿った教育をいたしております。
<1> OJT
所長そして先輩スタッフが常に寄り添い、遂行業務の度合い等をチェッククライアントに迷惑を掛けないための業務水準の維持、ケアレスミスの防止、勘違い及びし、適切な指導を随時行います。選択適用誤りの防止等を達成することができます。
<2> Off-JT
ほぼ毎日、所長そして先輩スタッフが、具体的事例等に基づく座学勉強会を約30分行います。実際の現場で即活かせる「生の知識」を効率的に習得することができます。
<3> 外部研修
TKC、税務研究会等の外部研修会に参加し、体系的な知識を習得して頂きます。所長自ら、各スタッフに今足りない知識は何かを都度判断し、そのスタッフの弱点補強等に最も相応しい研修参加を随時指示します。
また所長の判断により、人材コンサルティング会社の研修にも参加して頂くことがあります。幹部として部下をまとめるためのスキル、ビジネスマナーの基本等を習得することができます。
3.
弊社は、女性の比率が高く、かつ平均年齢30代前半と(税理士事務所としては)比較的若い職場です。スタッフは皆仲良く、チームワークを保ちながら日々切磋琢磨し合っております。
税理士業務は個人プレー主体と勘違いされやすいですが、しかし本当に良い仕事を求めるのであれば、スタッフ同士で情報交換し合い、勉強し合い、お互いの仕事をチェックし合うことによってミスを防止することができますし、業務レベルを一層高めることができます。

お問い合わせはこちら

北海道全域対応!

札幌相続ニュース

北海道障がい者就労支援プログラム「アクション」に参加しています

このページの先頭へ戻る